日記

くじゃく・ライオン

某テレビ局(らいよんチャン)ついでに思い出したのですが。。。
私が通っていた小学校は「朱雀第四小学校」という名前で、
「すざくだいよん」と読みます。
が、大人でも「すじゃく」「しゅじゃく」と誤読する人が多く、
どんな読み方をしても舌が絡まりそうなことに代わりはなく、
ましてや字を読めない幼児には、ハテナマークいっぱいの
名前でした。
***
もうすぐ小学校入学を控えたある日、保育園の先生が
「自分が行く学校の名前を言える人、手をあげて~」と
言いました。もちろん、子供たちは「はーい!」と元気良く
手をあげます。
その中で目一杯手を伸ばしていたコを指して先生は
「ゆふこちゃんは、どこの学校に行くのかな~?」と
尋ねました。ゆふこちゃんは、はっきりと「くじゃくっ、
らいおんっ、しょうがっこうですっ」と言い切りました。
先生は「それは楽しそうな学校やね~」とニッコリ笑って
くれましたが、ゆふこちゃんは同級生のざわめく反応を
見逃しませんでした。『。。。これは何か違うかもしれない』
ゆふこちゃんは「すざくだいよん」を「くじゃくライオン」と
勘違いしていたわけですが、それにはちゃんと理由がありました。
保育園バスから見える小学校の屋上には柵が見えて、きっと
あそこにはたくさんの動物が飼われているのだろうと確信して
いたのです。ライオンは危険だから、あのように高い場所に
飼われていると思えば納得がいく話です。
が、もう一度、学校名を大人に確認してみても、やはり曖昧な
発音ゆえ「くじゃくライオン」にしか聞こえません。
仕方が無いので、小学校に入学すると早速、自分の目で確認
するべく屋上へ向かいました。
もちろん、屋上への扉は固く閉まっていましたが、ライオンの
気配は感じられず、校庭で優雅に羽を広げていると信じていた
孔雀も見つからず、絶望の中、一人で校庭の片隅にある小屋の
ウサギとウズラを見つめていたのでした。
(この、ライオン→ウサギ、クジャク→ウズラの落差を
子どもの気持ちになって想像してくださいよ)
そして『くじゃくライオン』を自信たっぷりに連呼していた自分を
回想し、周囲があざ笑う光景を勝手に想像して恥ずかしくなり、
「あの時、ちゃんと訂正してくれたらよかったのに」と保育園の
先生を恨みました。
6歳児でも、これくらいのプライドは持っているので、子どもが
何か間違ったことを言ったら、ちゃんと訂正してあげましょう。
。。。というお話でした。

9件のコメント

  • ぱんだ

    えっ、今まで「しゅざく」だと思ってました。
    「朱雀第8」は「しゅはち」といってもん。
    というのは、嘘です。ちなみに僕は「やすい」でした。

  • ぱんだ

    追加:この前帰省したときに、大阪城公園のライオンキング?の祭りで、妻がなんかいろいろ買ってました。そんなに有名なん?ライオンキングって。

  • ゆふこ

    あ~、そうそう。
    うちらも略す時は「朱四(しゅし)」と言ってました。
    「すし」とは言わなかった。
    らいよんチャンは、CM出まくりなので有名やけど、
    関西ローカルかと思ってたんで、いったいどれくらいの
    範囲に渡って有名なのかは、よくわからない。
    よくわからないけど、いー味出してるよ。
    ヒネた感じのキャラが良い。

  • けん

    私は朱雀町に住んでいますが、郵政公社を始め、公的な機関は「みぶしゅじゃくちょう」と登録していますねー。

  • ゆふこ

    ほ。。。そうですか。
    公的な機関にそう言われると弱気になったりしますが、
    それにしても、南方の守護神を「しゅじゃく」と
    読んでしまうと、ピシっときまらない気がするのは
    私だけでしょうか?
    しゅじゃくおおじ、とか、しゅじゃくもん、とか。
    ちょっと。。。それは。。。うーむ。

  • けん

    広辞苑によると、朱雀大路は「すざくおおじ」ですね。門とか天皇も「すざく」です。
    「しゅじゃく」は、四神 (青竜、白虎、朱雀、玄武) の時だけの読み方みたいです。
    でも、MS-IME だと「しゅじゃく」じゃ変換できないですねー(笑)

  • ゆふこ

    ふむ。では「しゅじゃく」もアリなんですね。
    やっぱり「クジャク」に聞こえても不思議じゃない、
    ってことで。。。
    ちなみに、うちの姉妹は「朱雀中学校」に通ってましたが、
    中学生にもなるとちゃんと「すざく」と知っているものの
    何故か「すざくつーがく」と口走ってしまう人が多かった
    ようです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です