作品
-
埼玉での個展が終わりました「ガラスの原と月あかり」
埼玉へ行ってきました。 大宮から一駅先の日進駅を降りると、私が住む山科と少し似た「都会の隣の少し田舎」といった風情です。 駅の南口から駅の南口からほんの少し歩いて角を曲がると「garden shop coniwa」があり…
-
今日から個展が始まります(10月20日)
昨日、埼玉のconiwaさんへ「最後の悪あがき」の荷物を送り出しました。 いよいよ今日から個展が始まります。 ***** ガラスの原と月あかり(埼玉) ーゆふ工房の小さな音ー 伊藤裕子ステンドグラス作品展 <日時> 20…
-
写真撮影の旅
京都→兵庫→大阪へステンドグラス施工後の写真撮影に、いつもの同級生コンビで行ってきました📸 撮影を許可してくださり、ありがとうございました。 今年は、ミニカタログの新しい版を作ります。頑張って文章を書きます✏️
-
青いバラ
先日、古巣のアマチュアオーケストラの第100回記念演奏会を聴きに行ってきました。 いつも大変お世話になっているO先生がゲストコンサートマスターということで、ステンドグラスの花を贈ることにしました。 先生は、青いガラスがお…
-
新工房のステンドグラス
工房の吹き抜け部分に、ステンドグラスを取り付けていただきました。 これで内装は完成です✨ モチーフは「山科疏水」ですが、苦楽園のフラココさんで見たタッセルの影響が色濃く出ています。  …
-
聖峰教会のステンドグラス その2
聖峰教会のステンドグラスの『解説』というほどではありませんが、以下にインスタグラムに書いたメモのような文章を転載します。 9月8日に、写真撮影に行く予定ですので、教会のかたにいただいた文章は、その後にアップしますね。 【…
-
聖峰教会のステンドグラス
聖峰教会(兵庫県川西市)からの依頼で、ステンドグラスを制作しました。 工房の引越しと並行して制作していたため、なかなか大変でしたが、無事に取り付けが終わり、ホッとしています。 日本基督教団聖峰…
-
ゆふ工房 完成見学会 / 7月5日(土)・6日(日)
このたび、新しく工房を建設しましたので、お知らせいたします。 個展とステンドグラス制作の合間をぬって、ようやく引越しを終えたところです。 工務店さん主催の完成見学会に、ゆふ工房のお客様も来ていただけることになりました。 …
-
個展「ガラスのむこうの物語 2」奈良 (6/18〜6/29)
トップページにあります通り、奈良では2回めの個展を開催します。 散歩がてら遊びにきていただけると嬉しいです☺️ ———————̵…
-
工房建設 – 2 / 上棟
2025年4月4日(金) 朝から大工さんたちが次々と木を組み上げ、夕方には無事に棟上げが終わりました。 「コンクリートの土台だけだったのに、たった1日で平面が立体になった!」と驚きました。 無事に工房が建ちますように🙏と…