日記
-
PHOTO GARDEN さん(続き)
諸事情によりカメラマンさんの撮影をお願いできなくなってしまいました。 新しい作品の写真が無いので、カタログ製作がストップしたままです。 「えぇぇ〜、どうしよう???」と思って、いろんな人に相談したところ、 ・写真自体が作…
-
PHOTO GARDEN さんに納品してきました
しとしと冷たい雨の降る中、近鉄電車でガタゴト奈良まで行ってきました。 でも、こんな日は、お客様は少ないだろうから、ゆっくり喋れるはず。 それに「納品に行く=締め切りは終わった!」なので足取りも軽く、あちこち寄り道しながら…
-
久しぶりの手作り市
トップページにあります通り、手作り市に出店します。 久しぶりの百万遍「手作り市」です。 この前の作品展で「直接お客様の生の声を聞く時間は大切だなぁ」と思ったので、一年ぶりですが出してみようと思いました。 あ…
-
生徒さんの作品(ガラスのタペストリー)Oさん
ブログで何度も紹介している作品ですが、とうとうこれがラストです。 なんと、4枚のパネルが1枚になりました。 過去の変遷は、以前のブログをご覧くださいませ。 ガラスのタペストリー その1 ガラスのタペストリー…
-
生徒さんの作品(建築用パネル)Iさん
ステンドグラスの技法は、大きく分けて2つあります。 1つは「ティファニー形式」と呼ばれる銅箔テープを巻いた上にハンダ付けする技法で、ランプや細かい作業に向いています。 教室の生徒さんが作られるステンドグラスは、ほとんどこ…
-
生徒さんの作品(写真立て)Yさん
生徒さんの作品紹介です。 今日という日に追いつくまで、なるべく頻繁に書きます。 サクサクっとね ♡ さて、Yさんの写真立てです。 写真立ては、案外難しいです。 背板とのバランス(写真立てが大きすぎると倒れる…
-
生徒さんの作品(フットランプ)Kさん
生徒さんの作品紹介を半年以上もしていなかったようです。。。失礼しました。 いつも長々と書いているから時間がかかるんだな、と思ったので、サクサクっといきます。 生徒さんも増えて、作品の写真は増える一方。。。 ということで、…
-
安土建築工房
先日、ステンドグラスを納品した安土建築工房さんのブログにて、ゆふ工房の紹介をしてくださいました。 ありがとうございます。 ———————…
-
2015 年始の目標
あけましておめでとうございます。(ギリギリセーフ?) 今年の仕事始めは、福岡の帰省から戻った翌朝、まだ暗い夜明け前の工房から始まりました。 ひたすら作って、1月13日に納品してきました。 今週末からまた納品が続きますです…
-
今年最後の納品
昨日、安土建築工房さんへ建具(扉)に入れるステンドグラスを納品してきました。 「冬のひとつぶ展」の後、大急ぎでデザインから製図して、作り始め、子どものインフルエンザやら色々あって、やっと、やっと納品です。 ただ、時間が無…