-
こつぶ展の搬入終わりました!
明日から、こつぶ展です。 今日は、朝から生徒さんたちとギャラリーに搬入してきました。 終わって外に出て、上を見上げると、タペストリーがはためいていて、じーんとしました。 工房に戻って「くるみ割…
-
いよいよ、そろそろ
いよいよ、こつぶ展まであと3日です。 そろそろ、ヘロヘロになってきました。 でも、例年の壊れ具合からすると、今年はマシかもしれません。 昨日は、看板が1つ出来上がりました。 同級生との約束を果たすべく作りま…
-
こつぶ展 1週間前
とうとう『こつぶ展』開催の1週間前になりました。 胃が痛かったり、睡眠不足だったり、身体中が不調で、もうよくわからないです。 今年は紅葉が早いらしく、ちょうど『こつぶ展』の頃が見頃だそうです。 京都は1年で…
-
コントラバスのライト ー雨に唄えばー
先日、友人から誘われてとある弦楽アンサンブルでチェロを弾きました。 そこで出会ったコントラバス弾きのやんちゃんは、寄せ植え専門のお仕事をしています。 プランテプランテ 今年の8月3日、この日は古い工房の最後…
-
カタログ(1)
カタログの内表紙です。 クリアガラスの背景に木の緑が映っています。 文字は、下記に転載しています。 ———————R…
-
カタログを作りました
カタログを制作しました。 こつぶ展まで、カウントダウン代わりに公開します。 これは、表紙と裏表紙になります。 カタログは、写真が掲載されている関係者のかた、こつぶ展にてステンドグ…
-
レジがやってきた
ジャーン! とうとうレジがやってきました。(高かった…) イマドキな感じで、iPadを使います。 レシートが出ます。 クレジットカードも使えます。 ばんざ〜い!(生徒さんの声) ま…
-
トイレのサイン/こつぶ展
トイレのサイン(プレート)というのは、海外に行くと面白いものがたくさんあるのですが、日本では規格通りのサインがほとんどです。 トイレというモチーフでふざけると不快に思う人もいるかもしれないけれど、可愛いかったら許されるか…
-
「ひまわり」「花と地球」建築用パネル
先日描いていた絵をはめ込んだパネルが完成しました。 陵ケ岡保育園の2期工事(保育園舎)の階段の窓に入ります。 花のパネルには、カブトムシとクワガタを両端に、上にはミツバチ、下にはアリを描きました。 この窓は…
-
工房の風景「アイルランドの写真」 ドゥーリンの記憶
昔、友人と二人でアイルランドを旅した。 大自然とギネスビールの国、アイルランド。 訪れた土地は全て忘れがたい景色とともに記憶に残っているが、その中でもドゥーリンという村が一番印象深い。 アイルランド南西部の…