作品
-
出産お祝い/写真立て
久しぶりに私の作品紹介です。(ついつい後回しにしてしまい…) 出産のお祝いをしたいということで依頼を受けました。名前や生年月日を入れましたので、写真では字の部分をぼかしてあります。 二人目の出産だけど、一人目…
-
ペンダントとピアス
友人のKちゃんから「40歳&就職記念に、自分へのご褒美としてお揃いのペンダントとピアスを作って欲しい」との依頼を受けました。 工房にガラスを選びにきたKちゃんは、色んなガラスを見た後で、遠慮がちに「このガラス、奇麗」と言…
-
鳥のパネル
現在、建設中の新居にステンドグラスを入れたいとMさんからの依頼を受けて、パネルを制作しました。 「玄関を入ってすぐの壁に入れたい。パネルの向こう側には空間があるけれど、それほど光は無い。」とのことでしたので、反射して美し…
-
3人展のご案内
トップページにあります通り、3人展を開催します。ご案内は順次、発送していきますが、まずはホームページにてお知らせいたします。 今回お世話になるのは、Cafe Stand Rushさんです。ギャラリーではなくカフェでの作品…
-
吊りさげ型「花のランプ」
「部屋には緑色のソファがあるので、緑色を使った吊りさげ型のランプを作ってください」とのオーダーを受けました。 ホテルオークラにあったランプが奇麗だったと写真をもらい、にらめっこすること数ヶ月。作った模型の数は、紙では4〜…
-
キャンドルホルダー
「モチモチの木」のキャンドルホルダーを気に入られたご夫婦から「青系のガラスで作って欲しい」というオーダーを受けました。 工房に来てガラスを選んでいただき、出来上がったキャンドルホルダーは「私が作った」というよりは、依頼さ…
-
ランプの作り方 その5
最後の作業です。 蓋になる部分と筒状の本体をハンダ付けして、ブラックパティーナという薬品をつけると鉛の銀色が黒に変色します。ワックスで仕上げて、やっと出来上がりです。 やはり壁に映したほうが奇麗です。 ハトの部分は、少し…
-
ランプの作り方 その3
納品ラッシュもあと少し。先週の土曜日は、どうしても作業しなければならず朝の3時に工房へ出かけると、冬の星座が空に上ってオリオン座が美しく煌めいていました。 しばらくして西の空に目をやると、そこには奇麗な満月が浮かんでいま…
-
ランプの作り方 その2 サンドブラストの作業について
Kさんから「絵の部分は掘るのですか?それとも別の色ガラスをのせるのですか?」と質問されてハタと気づきましたが、サンドブラストの説明を忘れていましたので、もう少し詳しく書きますね。 サンドブラストとは、コンプレッサーによる…
-
ランプの作り方 その1
東京のKさんより「ランプを作って欲しい」との連絡がありました。 Kさんからのリクエストは下記の通り。 ・モチモチの木のように丸いガラスを使って、ランプの形はメガホンの細い方を下に立てた感じ ・花の模様のガラスを楽器のモチ…