日記
-
桜色
自宅の横を流れる大川沿いには、見渡す限り桜並木が続いています。 今日、木々を眺めてみたら、蕾が膨らんでいるせいでしょうか、 木の枝のあたりに、ぼぉっと薄ピンク色のモヤがかかったように なっていました。 こんな頃の桜も、私…
-
白夜
もしも日が沈まない頃の北欧(じゃなくてもよいけど)へ言ったら、 何をして過ごしますか? 私なら、一夜めは、とりあえず起きていられる限り太陽を見つめて、 次の夜には写真を撮って、その次の夜には絵を描いて、あとは その国の人…
-
その1
異国を訪れると、その国が貧しければ貧しいほど 「お金は取れるところから取っておこう」的な対応に 悩まされます。 常に『騙されないように』と気を張り、疑い、慣れない言葉で 押し問答してまで自分の財産を守らなければならない状…
-
言の葉。。。その前に人物紹介
工房の同級生に「ノンちゃん」という人がいます。 1つ先輩に「遠藤ちゃん」という人がいます。 年齢は、2人とも私より十ほど下ですが。 この2人は、工房内で私が密に尊敬する人たちです。 「ひそかに」とは言っても、「尊敬してる…
-
らくらく映画鑑賞
のび太なみの寝つきを誇り、5秒後には爆睡できる私ですが、 明け方には夢を見て、いまいち爽やかでない朝を迎えることが 多いです。 爽やかでない原因の大部分は、夢の内容にあります。 よく「潜在意識が夢に出てくる」と言いますが…
-
夢遊病?
モノ作りをしていていると、時々眠れなくなることがあります。 正確には、夢の中でもアイディアを練り続けているので 寝ているのかどうか、自分ではわからない状態になります。 何をそんなに考えるのかというと、大抵は自分が作りたい…
-
ようやく復活
皆さま、大変ごぶさたしております。 実は、この1ヶ月ほど、ほとんど寝たきり状態でございました。 工房に行って少し作業しては寝て、早めに帰ってきては寝て、 翌日は朝から夜まで寝て、というリズムの生活で、とりあえず 寝てさえ…
-
作者?
先日、私の結婚式に来てくださったかたの家を訪ねたところ、 披露宴で来賓にお渡ししたコップが台所に置いてありました。 正確には、コップを花瓶に転用したものでして、各テーブルの 挿花を入れるのに使って、披露宴後にお花ごと持ち…
-
故郷2
久しぶりに京都を歩いていたら、色々と思い出したことが あるので、少し。。。 大阪や東京といった「平野」にしばらく住んでいると、 京都のように、常に山が間近に見えることが不思議に思えます。 私の実家は、京都市内の中京区とは…
-
故郷
京都へ行ってきました。 目的は「中学時代からの友人と毎年恒例の初詣」「京大オケの定期演奏会」 そして「家探し」です。 なかなか盛りだくさんでした。。。 初詣は「遅いやん」と突っ込み入れられそうですが、これは、毎年彼女と …