作品
-
絵付けについて<2>
<1>の続きと言っても、生徒さんとのよもやま話ですが。。。 このうさぎは、保育園に長年暮らしていた「きらら」です。 きららは、うさぎとしては長生きで、10年以上生きたそうです。 「生きたそうです」というのは…
-
絵付けについて <1>
先日、絵付け技法を含むウインドウパネルを作った際に、生徒さんから「先生、ちゃんと言っておいたほうが良いですよ」と忠告(?)されたので、少し書いてみます。 いろんなかたから受けた質問を総合するに、どうやら、私…
-
パネル制作/うさぎ チョウチョ 青い鳥
作ると気が済むという悪いクセが出て、ブログを更新していませんでした。 子どもたちのために作った最後のパネルは、今月初めに納品してきました。 これらのパネルが、縦3枚に並びます。 板の上に置いた状態だと光が通ったところがわ…
-
パネル製作/次の3枚
いよいよ最後の3枚です。 工房の床に散乱するゴミが気になって掃除しました。 ようやく心に余裕が出てきたということでしょうか。(笑) それでも朝3時からの作業は続きます。 これまで製作した6枚のパネルは、建物…
-
パネル製作/6枚完成
窓の上のほうに飾られる「ひまわり」です。 こうやって写真に撮ると、サイズ感がよくわかりませんが、80cm四方くらいの大きさになります。 太陽にも花にも見えるようにと思って作ったけれど、やっぱりひまわりですね。  …
-
パネル製作/途中経過
夜中に小人が現れて、朝起きたらパネルができて。。。いません。 明け方から、せっせとひとり作る毎日です。 夜明けの月は綺麗です。 ようやく先が見えてきました。 毎晩見る悪夢が「できませんと泣いて謝る」から「せ…
-
1月20日(金)町家deバザールvol.4
もう明後日になってしまいましたが、「町家deバザール」に出展します。 町家deバザールvol.4 ■開催日 1月20日(金)11:00〜16:30 ◼︎場所 京都町家スタジオ 京都市北区長乗東町204-5 京都町家スタジ…
-
2017年の目標
あけましておめでとうございます。 毎年恒例の年始の目標ですが、その前に去年の目標の確認から。 ————————…
-
ぱんぱかパン!
同級生からパンが届きました。 正確には「送ってもらった」のですが。 ↓こんなものまで。すごい! 器用な人は、なんでもできるんだなぁ。 実は、花柄の蝶々のヘアゴムは「かわちや」さんでゲット済みだったので、一緒に並べてみまし…
-
大きな絵/春までに
小さな子どもたちのために、大きな絵を描かせていただけることになりました。 もちろん、ステンドグラスです。 春頃には出来上がる予定です。 私の40代の代表作にしたいと意気込んでいます。 今は頭の中を、ワーッと…