教室
-
生徒さんの作品(キャンドルホルダー)Oさん
私が作ったキャンドルホルダーを見たOさんが「これって、簡単でしょうか?」と訊かれました。 私は「ガラスカットは簡単ですが、組み立てが難しいです。でも、慣れの問題ですね。」と答えました。 1つめ。「組み立てる…
-
夏のイベント
いつもお世話になっている「学びのところ gaku」の夏休み企画で、可愛いモビールを作りますよ〜。 お子さんも参加可能です。 ゆふ工房でも、お子さんのステンドグラス教室(随時受付)がありますが、スコーンやハーブティーは無い…
-
生徒さんの作品(ネックレス)Nさん
Nさんは、ゆふ工房始まって以来の「イラストレーター」でデザイン画を描いてきた生徒さんです。 「ひゃ〜」と驚いていたら、職業はデザイナーさんでした。 (やっぱり「ひゃ〜」と驚く) 昔、私が修行時代にガラスを選んでいると、師…
-
カナダからの手紙
「ラブレター フロム カナダ?? 」と思ったかた、、、年齢がバレます。 昨年の秋、カナダへと旅立った生徒さんからお便りが届きました。 Kさんは、ゆふ工房最年少の生徒さんだったのですが、大学を卒業して、今はカナダで働いてい…
-
生徒さんの作品(ガラスのタペストリー)Oさん
ブログで何度も紹介している作品ですが、とうとうこれがラストです。 なんと、4枚のパネルが1枚になりました。 過去の変遷は、以前のブログをご覧くださいませ。 ガラスのタペストリー その1 ガラスのタペストリー…
-
生徒さんの作品(建築用パネル)Iさん
ステンドグラスの技法は、大きく分けて2つあります。 1つは「ティファニー形式」と呼ばれる銅箔テープを巻いた上にハンダ付けする技法で、ランプや細かい作業に向いています。 教室の生徒さんが作られるステンドグラスは、ほとんどこ…
-
生徒さんの作品(写真立て)Yさん
生徒さんの作品紹介です。 今日という日に追いつくまで、なるべく頻繁に書きます。 サクサクっとね ♡ さて、Yさんの写真立てです。 写真立ては、案外難しいです。 背板とのバランス(写真立てが大きすぎると倒れる…
-
生徒さんの作品(フットランプ)Kさん
生徒さんの作品紹介を半年以上もしていなかったようです。。。失礼しました。 いつも長々と書いているから時間がかかるんだな、と思ったので、サクサクっといきます。 生徒さんも増えて、作品の写真は増える一方。。。 ということで、…
-
シーズン到来
「冬のひとつぶ展」の後、ひたすら建築用のパネルを作っています。 受注したパネルは合計5枚あって、全て12月中に制作しなければなりません。 そのうち4枚は建具に入れるため、できるだけ早く納品する必要があります。  …
-
作品展のご案内「冬のひとつぶ」
トップページにあります通り、作品展を開催いたします。 ————————————…