作品
-
ガラスのほとり 3/20(日)-3/26(土)
トップページにあります通り東京では初めての個展「ガラスのほとり」を開催します。 ——————————…
-
かなざわさん
山科駅から徒歩すぐのところに、焼き鳥かなざわさんがあります。 夏頃は休業につぐ休業で、「これを機に内装を」と、ステンドグラスとダルドヴェールの制作を依頼してくださいました。 作品にたくさんの意味を込めましたが、それらをマ…
-
東京にて個展を開催します(2022年3月20日〜3月26日)
こつぶ展のダイレクトメールに、コソっと書いていますが、来年の春、東京にて個展を開催します。 東京での開催は初めてのことで、ドキドキしています。 詳細は、こつぶ展のあとにお知らせしますので、よろしくお願いいたします。 &n…
-
こつぶ展 8(11月24日〜29日)
トップページにもあります通り、こつぶ展 8を開催します。 ———————————R…
-
ネコのバイオリン
私が主催する大宮リリックアンサンブルは、今年の4月25日に本番を迎えます。(案内はまた後日…) チラシ制作は素材作りから、ということで、ガラスのバイオリンを作りました。 今回は「ハチワレのネコ」がリクエストで…
-
発送しました
昨年末のこつぶ展にてご注文いただいたステンドグラスの発送が全て終わりました。 「1月発送になると思います」とお願いしていましたが、本当にギリギリでした(汗) 長い間、お待ちくださったお客様に改めてお礼申し上げます。 &n…
-
こつぶ展7のまとめ
個展を開催するまでは「こんな時に、って言われないかな?」「誰か来てくれるのかな?」と不安でしたが、いざ始まると、たくさんの人が来てくださり、東京から駆けつけてくれた友人が「こんな時だからこそ開催しないといけない。」と励ま…
-
こつぶ展 開催中です
初日からたくさんのかたにご来場いただき、とてもありがたいです。 こんな時期に開催しても良いのだろうか?と思うこともありましたが、駆けつけてくれた友人たちから「こんな時だからこそ開催しないといけないと思う。だから応援しに来…
-
こつぶなものたち
なんたって「こつぶ展」です。 ステンドグラス業界では「ちっさ!」と言われるようなこつぶなものを作るのがこつぶ展なのです。 というわけで、最近のオーナメントをご紹介します。 雪の結晶をパウダーで形づくり、 クリアのかけらを…
-
パントプレート…ワインボトルを溶かしました
今年の前半は外出できない時間が多かったので、いろいろと実験をする良い機会と思い、とりあえず不要になったガラス製品を溶かしてみました。 地域の小学校から「ものづくり」について話す依頼も受けましたので、ガラスのリサイクルにつ…