教室
-
生徒さんの作品(お揃いのランプ)Kさん
Kさんが、つり下げ型とグースネックの置き型ランプを、お揃いで制作されました。 「前に買ったランプのシェイドが使えなくなったので、自分で作りたいのですが、できますか?」と置き型ランプの台を持ってこられたので「できますよ」と…
-
生徒さんの作品(クリスマスツリー)Oさん
Oさんが「クリスマスツリーを作りたいです。色んな模様を入れたいのですが、簡単に組み立てるには、どうしたら良いのでしょう?」と聴いてこられました。 「まず縦長の三角を作ること、縦長だと木に見えますが、そうじゃないとピラミッ…
-
生徒さんの作品(テラリウム)Tさん
クリスマス前に忙しくなるのはサンタさんだけではありません。ステンドグラス教室の生徒さんも同じく、クリスマスに向けてせっせと準備をしていらっしゃいます。 Tさんは初めての立体ということで、課題のテラリウムです。基本的にテラ…
-
生徒さんの作品(クリスマスツリー)Iさん
クリスマスが近くなり、近所の公園とその前のお家の庭にイルミネーションが飾られました。 商業的で大規模なイルミネーションを見ると「電気代はどれくらいかなぁ」と邪念が入るのですが、真っ暗な田舎道に灯るどこかあか抜けないイルミ…
-
生徒さんの作品(ガラスのタペストリー その2)Oさん
Oさんが、前回に引き続きモダンアートなパネルを制作されました。 「某有名画家からヒントをいただいた」とおっしゃっていましたが、確かに図案の段階では、その影響は見て取れるものの、出来上がると全く違う、Oさん独自の世界が広が…
-
生徒さんの作品(鏡)Kさん
昨日に引き続き、課題の鏡の紹介です。 今回は、6角形を鏡と色ガラスを半分でパーンと分ける、という大胆な手法ながら、可愛らしいガラスを選んだことによって、結果的にナチュラルな雰囲気漂う作品が出来上がりました。 色ガラスのほ…
-
生徒さんの作品(鏡)Tさん
Tさんが課題の鏡を作られました。 「口紅が直せる程度の大きさが良いです」と手鏡を作られました。写真ではわかりにくいですが、手のひらに乗るくらいの小さな鏡です。 課題は「六角形の鏡をデザインして作ること」なのですが「これぞ…
-
生徒さんの作品(テラリウム)Iさん
Iさんが、初の立体作品を完成されました。「金魚が大好き」「和風が大好き」ということで、こんな可愛いテラリウムになりました。 最初は、金魚が2匹いるデザインだったのですが「それはやめたほうが良いです」と1匹にしていただきま…
-
生徒さんの作品(ガラスのタペストリー その1)Oさん
この作品名は私が「仮」で勝手に考えたものなので、Oさんが正式な名前をつけられると思います。 Oさんが「こんなデザインを考えてきました」と持って来られた絵は素敵でしたが「箱型にするとこんな感じですが、どうでしょう?」と悩ん…
-
生徒さんの作品(バラのパネル)Oさん
ゆふ工房では、生徒さんが「作るものが思いつかないけど何か作りたい」という時に、私の描いたデザイン画を買っていただくことができます。そこから色を変えたり構図を変えたりとその人なりのアレンジを施し、新しい作品として生まれ変わ…