日記
-
研磨機がやってきた
「時間ができたのだから、ブログを書いたら良いんじゃない?」と自分に問うものの、なかなか進まないので、時系列に追いかけるのは諦めて、とりあえず思いつくまま書くことにしました。 少し前に、研磨機を譲り受けました。  …
-
ある雨の日に
次の個展に向けて作戦を練る時は、私がハイリゲンシュタットと呼んでいる散歩道を歩いて工房へ行きます。 &nbs…
-
ガラスの馬いろいろ
もともとは、「こつぶ展 6」のために新作を作ろうということで、会場の「アートギャラリー北野」の外観が深緑の色調だったため「12月だからクリスマスカラーにしたら可愛いな」と思い、赤い馬をつくりました。 &nb…
-
アートの旅<大阪その2>
大阪へ行った目的の2つめは、梅田にある阪急百貨店に行くことでした。 阪急のショーウィンドウは、クリスマスシーズンになると、物語風の展示がされることで有名です。(2019年のクリスマスに行きました) いつからこんな凝ったシ…
-
アートの旅<大阪その1>
昨年末に、大阪へ行ってきました。 1つめの目的は新しくなった心斎橋大丸です。 元上司のNさんから「心斎橋大丸の改築が終わっ…
-
「アンサンブル・モーツアルティアーナ」本番が終わりました
3月23日に、久しぶりにオーケストラで弾きました。 白鳥の湖は、大学時代の演奏旅行で組曲を弾いたことがあるだけだったので、念願の全曲版、しかも『モーツアルティアーナ』で弾けるという幸せな演奏会でした。 過去に「くるみ割り…
-
コンサートのご案内「アンサンブル・モーツアルティアーナ」
ものすごく久しぶりに(10数年ぶり)に、オーケストラでチェロを弾きますので、ご案内です。 聴きに来てくださるかたには、チケットをお分けしていますので、ご連絡くださいませ ( ^ ^ ) ——…
-
アートの旅 <直島>
近年、アートで盛り上がる瀬戸内ですが、その代表格である直島へ家族で行ってきました。 まずは、草間彌生の「赤かぼちゃ」が港でお出迎え。 船の上で、すでに興奮マックスです。 &nbs…
-
焼き鳥かなざわさん
ステンドグラスのパネルを作らせていただいた「焼き鳥かなざわ」さんへ、先日、私の誕生日のお食事に行ってきました。  …
-
2020年の目標
あけましておめでとうございます。 さてさて、今年の目標ですが、その前に去年の振り返りから。 —…